【2025年11月9日 更新】
2025年-2026年冬の革靴セール情報を(自分の備忘録も兼ねて)まとめていきます。
komが好む英国靴(ジョンロブ、エドワードグリーン、G&Gなど)の情報が中心になります。
普段は高くて手が出ない高級靴もセールだと手が届く値段になります。セールは庶民の味方ですね。
マイサイズがあるかどうかは完全に運ですが、これから始まるセールの準備として情報をまとめてみました。
情報が入り次第、この記事を「随時更新」していきます。
(※ちなみに、過去のセールで購入した革靴のレビュー記事はこちらです)
現在所有している革靴一覧はこちらからご覧いただけます。
https://www.komnokutsu.com/myshoes-list/
【2025-2026冬】主要百貨店・セレクトショップセール情報
ここからは、例年の傾向と、今年の最新情報をまとめていきます。
阪急メンズ東京
有楽町にある阪急メンズ東京は、数多くのブランドが販売されています。
英国靴の種類も豊富で、
- John Lobb(ジョンロブ)
- EDWARD GREEN(エドワードグリーン)
- Crockett & Jones(クロケット&ジョーンズ)
- Gaziano & Girling(ガジアーノ&ガーリング)
- CHURCH’S(チャーチ)
- Tricker’s(トリッカーズ)
等があります。
他にも、
- CARMINA(カルミナ/カルミーナ)
- Jalan Sriwijaya(ジャランスリウァヤ)
- Santoni(サントーニ)
等もあります。
例年の傾向(割引率・狙い目)
割引率は30%程度ですが、サイズ欠けの別注商品や、販売終了のブランドなどになると、80%程度まで割引率があがることもあります。
2020年1月のセールでは、フランス高級靴ブランドのコルテが販売終了になるようで、アルカというモデルが定価が約20万円のところ、5万円で売られていたようです。
以前紹介したカルミナのチャッカブーツも阪急のセールで購入しました。

セールの商品種類は当然初日が多いですが、セール終盤になると割引率が高い商品が増える印象なので、より安い商品が欲しい場合は、セール終盤に行った方がいいと思います。
kom自身もエドワードグリーンの靴を定価19万くらいのところを、7割引き程度で購入することができました。
エドワードグリーンのこの革靴もセール終盤の時期に購入しました。

ジョンロブは例外で、セール終盤には商品がなくなっているので、ジョンロブ目当てな方は早めに行くことをオススメします。
最近は3rdStyleで投げ売りされていることが多いので、必ず見るようにしています。
【2025-2026冬】セール情報・現地情報(随時更新)
今年のセールは2026年1月2日から開始されると思います。
伊勢丹メンズ館(新宿)
伊勢丹メンズでは、阪急メンズ東京とほぼ同じブランドを取り扱っています。阪急にはないエンツォボナフェやジョージクレバリーもあります。
例年の傾向(割引率・狙い目)
割引率は阪急メンズ東京と同様3割引き程度です。
以前紹介したエドワードグリーンの靴は伊勢丹メンズで購入しました。

【2025-2026冬】セール情報・現地情報(随時更新)
今年のセールは2026年1月2日から開始されると思います。
銀座三越
【2025-2026冬】セール情報・現地情報(随時更新)
随時更新していきます。
バーニーズニューヨーク
【2025-2026冬】セール情報・現地情報(随時更新)
随時更新していきます。
Trading Post(トレーディングポスト)
革靴のセレクトショップのトレーディングポスト。青山、銀座、渋谷、名古屋、京都、大阪、福岡と全国に店舗があります。
取り扱っている英国ブランドは、Crockett & Jones、Gaziano & Girling、EDWARD GREEN、Tricker’s等があり、他にも、CARMINA、Oriental、Allen Edmonds等を取り扱っています。
アメリカの革靴ブランドである、Allen Edmonds(アレンエドモンズ)を取り扱っているお店は少ないので、アレンエドモンズの靴が欲しい方は確認してみるといいと思います。
例年のセールでは、CARMINA(カルミナ)、Crockett & Jones(クロケット&ジョーンズ)の種類が多い印象です。
割引率は20%から60%OFFが中心で、中には80%OFFのものもあるようです。
【2025-2026冬】セール情報(随時更新)
随時更新していきます。
オンラインセール情報
英国ブランド(Tricker’s, George Cleverleyなど)
【2025-2026冬】セール情報(随時更新)
随時更新していきます。
国内セレクトショップ(BEAMS, UAなど)
セレクトショップはサイズの取り扱い範囲が狭いため、足が小さい人は取り扱いがないかもしれません。
随時更新していきます。
まとめ
実際に行ったり新しく情報を仕入れた場合は随時更新していきます。
【参考】過去のセール情報アーカイブ
(※過去のセール(現地レポート)は、以下のリンクからご覧いただけます。)


コメント